忍者ブログ
紅梨の気分で更新されたりされなかったり。気まぐれブログ。
«04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06»
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


クッキーのデザイン無駄にかっくいいよ!!
しかし、『ロイ 松ハ 栄ハ』って何だろ。。 イロハ? 21 松3 栄3?? ぜんぜんわかんね。後で検索かけてみようかな。



PR

こんな所にパレードがっ!!
かわいいっ(>_<)




賞味期限迫る。
なのでいい加減食べます。
なんとなく勿体なくてとっておいてたけど、いい加減食べます。
ジェイクに期待。




テスト期間中に出た新刊と07-GHOSTの2巻~8巻を大人買い。レジに持って行くとき気持ちよかったー♪
宿題終わってないから暫くは眺めるだけだけどね……と言いつつ銀魂だけは読んじゃってたり★
あははははー




14時に寝て、18時に起きて、22時から勉強。
それぞれ12時間引いたら、深夜2時に寝て、早朝6時に起きて、昼10時から勉強という……。
つまりは完全なる昼夜逆転ですね。お前はヴァンパイアかよっていう。
でも勉強って夜の方がはかどるよね。静かで。昼は雑音が気になっちゃうからね。
自分の気持ち的にも、今、夜中っていうより朝な感じです。すがすがしいっていうか。
今から始めて、テストは8時25分からだから、10時間あるね。数学5時間、社会3時間でなんとかなるかな。。うん、何とかなる気がする。
よし、やるぞーっ

頭だるいー
昼寝したのにー
これじゃ朝までもたないー
バスケットボールのルール理解不能ー

うん、予定を変更して、追試がある英語から片づけることにしよう。
国語はそんなにやらなくても何とかなるから最後に回そう。

なんとかするよー
今から勉強とか遅すぎるけど一応足掻くよー

ああ、なんで07-GHOST3回分も見ちゃったんだろ。。バカだなぁ。。

まぁ今更どーにもならんから仕方ないね。

今回のテスト結果は気にしない。不測の事態に陥ったことも関係してるし、仕方がないよね、うん。
こんなにギリギリでやるつもりなかったんだけどなー、精神的になー。勉強拒否著しくてなー。
そもそも『テスト勉強』って間違ってるよね。勉強なんて普段からやってなきゃできる訳ないんだよ。当たり前だし。

だからテスト関係なく頑張ろう。。

17歳ですよ、ついに。
なのに、テストの心労に加え追試確実という苦痛にプレスされ、とてもすがすがしい気持ちに離れません。
昨日ノイローゼにならなくて済むとかほざきましたが、ノイローゼにならない代わりに鬱になりました。
本当、今朝は本気で不登校したかった。。
ですが、もう終わったことですから。どーしようもないし仕方がないわ。
きっにしなぁい☆
この際最下位になってやるよ。。本気で。
退学にならなければいいや。

問1 明日は何の日でしょう?
【解答】 紅梨の誕生日♪

問2 明日から何が始まるでしょう?
【解答】 期末テスト。。


……あっははははははは!!
毎度のことですが切ないです。
しかし今回は全体的にあきらめているので気は楽です。
どーせいい成績なんかとれる訳ないんだから、やれる範囲だけでなんとかする。追試だってバッチこい。
いやぁ、楽だなぁー。諦めると。こんなに気が楽な定期テスト今までになかったよ。
これなら今回はテストノイローゼにならなくて済むな。

宿題間に合わない★
もう、明後日テストだからね。なのに頭スッカラカンだからね。勉強なんてカケラもしてないからね。

この夏は本当にだめだめだったな。。

宿題全然分かんなくて解答が真っ赤ー!!\(^o^)/
でもまーいっかー☆
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
紅梨
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/09/02
職業:
学生
趣味:
アニメ・漫画、創作、歌
自己紹介:
 詳細は内・緒v
最新コメント
[07/26 hikaku]
[05/16 塔子]
[04/27 Trisha]
[12/08 塔子]
[12/07 塔子]
最新トラックバック
ブログ内検索
メールフォーム
バーコード
アクセス解析
Copyright © / “りんごちゃん”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]