«04 | 2025/05 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 06» |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒鷹のドラマCDを、聴覚精鋭のために部屋を暗くして眼をつぶって聞いてみました。評価は一言。
超 よ か っ た で す !!
久しぶりに花帰葬やりたくなりました。時雨かわゆす~vv
内容はかなり+ディスクと被る所がありましたが、初代のお話が途中に挟まってていたりしたので、ドラマCDの方は多視点というか、もっと広い世界観で花帰葬の世界を味わた気がしますっっ
とにかくいいプロローグだった!! うっかり眼から汗が出掛かりましたww
人生とは常に選択なのだということを学びました。
『何もしない』、つまり『選択をしない』ことも選択の一つ。全てはその人次第ということ。
黒鷹のセリフを聞いて、私も時雨と一緒に『あぁ、そっか』と思いました。うーん、私って結構時雨タイプの人柄なのかも。。ドラマCD聴きながら、時雨と同じタイミングで笑ったしww それもどうなんだろうw ヘタレの自覚はありますけど!
しっかし声優豪華ですね花帰葬。だって私でも知っている声優が3人いるもん。声優疎い私にとってこの比率は人気アニメでもなかなか無い比率です。
ところで、思ったんですけど、
玄冬が生まれるとき、もしも黒鷹が間に合わなくて、玄冬が白梟に連れて行かれていたら……
それって結構いいシチュエーションだと思うんですね!!vv
だって花白と玄冬が幼馴染ですよ!? 敵対しているとはいえ、子供だし、そんなこと頓着しないで(白梟に邪魔されつつも)仲良くなるに一票。そして箱庭の終焉が近づいて、黒鷹が玄冬を攫って、それを花白が追いかけて、花白は、「玄冬に会いたい。けど、その時がきたら、僕は玄冬を殺さなければならない。……そんなの嫌だ」みたいな葛藤をしているに違いない!! そして遂に二人は再会して……!? みたいな!!!vvv
……あれ、その後は結局逃避行? あれ? そうすると本編と繋がっちゃうじゃないか。 なんかもっと別ルートを辿らせたかったんだけど。。 うーん。
以上紅梨の妄想でした。
なんか書きたいこと書いたので終わりますw
文脈なんてあったもんじゃねえww
久々にやってみたらジェクトシュートに成功した……!!! 成功したぞ!! 自分成長してる!!!
いい加減全クリしてやろうと思って、久々にFFⅩをやってみたら……始めてものの数10分で、ボスでもなんでもない敵によって全滅したww シンの中の敵が強すぎるのか、私が弱いのか……多分、絶対後者ですww
やぁばい これクリア出来る気がしないわww
レベル上げしとくか。。 スフィア盤のシステムはなんとなく覚えてるし……なんとかなるなる。 うん。 気長に頑張ろう。
これだっ!! 私の求めていた理想はこれなんだぁっ!!
ライ、よくやったあぁあぁぁ!!
R-18という壁を越えて(←超えるなあああ!!!)、ニコニコでプレイ動画を見てきましたっ!!
なんという泣きゲーっ!!!((号泣 朝から泣かせやがってこのやろうこのやろうっっ!!!
だって鳥羽莉が切なすぎるんですっっ!!((涙 でもちゃんとハッピーエンド!! 最後の鳥羽莉でぶわっと泣きました。。 記憶と時を越えた二人の想いがっっ 愛がっっ((感涙
でもやっぱりR-18。 途中経過がかにゃ~~りエロい。 とかいいつつ自分はニヤニヤしてたんですけどっ どきどきしてたんですけどっ いやいやでも大事な部分はうp主が上手い具合にメモ帳で隠してくれてたから問題なかったんですっ!! ナイス編集うp主!!!
でもニヤニヤもしますって!! だって、本当にかわいいんですよ胡太郎様がっっ あのかわいさは異常っっ!!! アニメ化すればいいのに。。 エロい部分の表現を上手く和らげて、アニメにしてくれれば良いんだっっ!!! 胡太郎様www
最後の方の鳥羽莉もかなりかわいかったですけどね、ツンデレでww
まあ総合すると、みんなかわいいんですよ!!!
絵がかわいいんですって!!! みやま零さんの絵が!!
いやでも本当に、どうして私が好きになる絵は大抵エロゲなんだろう。。 おんなのこが中心だからなんだろうか。
自分やっぱ変態かと若干自覚し始める紅梨でした。
その劇中で出てくる、登場人物たち演じる『死せる月の国』。
いや、いいシナリオですね。。((涙
近親好きなんだよなぁ。。
自分変態なんだろうか。。
よっしゃあぁあぁぁ……!!!!!
やっぱ櫻井さんのお声はいいですねっww
てか、クラさん田舎の出なのね。 知らなかった!