紅梨の気分で更新されたりされなかったり。気まぐれブログ。
«04 | 2025/05 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 06» |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第三領拡レポ 最終章『そして現実へ』
こうして幕を閉じた第三次領土拡大遠征の初日。楽しさの余韻と、淋しさを残して、それは終わってしまいました。手元に残った陛下が投げたひらひらを大事にカバンにしまって、切なさが溢れるような気持ちで、会場を後にします。霧夜ちゃんの隣に陣取ってらっしゃった同士さんも、「お疲れ様でしたー」と一言挨拶を下さって、お帰りになられました。
ミラコンの時もそうでしたが、Sound Horizonの幻想はとても儚い。しかし、残るんです。それは明日への希望だったり、頑張ろうっていう気持ちだったり……。なんというか、一人じゃないんだって、思わせてくれるんですよね。。グダグダしてても、ユルーくても、やっぱり、プロだよなぁ。。凄いなぁ。。そして、だからこそ、『また行きたい!』と思ってしまうんですよね。そうして嵌っていくんだなぁ。。。なんだか感慨深い。
そんな思いを胸に抱きつつ、時計を見てみたら、驚愕の事実に一気に現実へ引き戻されました。その時の時刻、ほとんど10時。確かに陛下が『皆時間大丈夫?』って心配してたけど! 思いっきり大丈夫だってうなずいちゃったけど!! たかだか20分程度だと思ってたのに!!! お母様が心配してるじゃない!!!! お母様に、『10時には帰る』って言っちゃったのに……!!!!! と慌てながら急いで母に連絡。事情を話して謝ったら、優しい声色で許してくれました。ありがとうママあぁぁぁぁアアァァァ……!!!(感涙)
そしてドリンクを引き取りに外へ。霧夜ちゃんのドリンク券がなかなか見つからなくて少し焦りましたが、最終的に見つかってよかった。。 注文する途中、『【アビス】ビール』にちょっと笑ってしまいましたww ちなみに私はサイダーを頼みました。火照りを覚ましたくて。
そのままドリンク片手に霧夜ちゃんとみなとみらい線へ。なんだか同士でいっぱいである。そんな中、私は一人酔っ払いのテンションで、霧夜ちゃんを巻き込みつつライブの感想を言い合いっこしていました(申し訳ない……)。
そんなこんなですぐに横浜駅へつき、霧夜ちゃんと別れて、帰宅。
11時までに家に着けなくて、少し法に触れてしまいましたが、悔いの無い、とても楽しい一時でした。
それもこれも、誘ってくれた霧夜ちゃんのお陰。そしてもちろん、国民の皆様、そして何より、Sound Horizonの皆様のお陰ですね。
本当に感謝の気持ちで一杯です。この一夜で、紅梨は身に余るほどの喜び、楽しさを感じることが出来き、辛く苦しい現実を前にしても、頑張れる気がしました。我ながら、単純だけど。
本当に、ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする